救急科修了いざ本番へ、県消防学校で式 68人決意新た

 愛媛県消防学校(松山市勝岡町)で10日、2016年度専科教育「救急科」の修了式があり、県内14消防本部の訓練生68人が修了証書を受け取った。救急業務に従事することになる。
 訓練生は1月17日~3月10日、寮生活を送りながら救急医学の基礎知識や応急処置の技術を習得したほか、救急車での同乗実習などに取り組んできた。
 式で近藤正典校長は「学んだ知識や技術を生かし、傷病者の立場で、いたわりと思いやりの心を意識しながら職責を果たすことを願う」と激励した。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

救急科修了いざ本番へ、県消防学校で式 68人決意新た

 愛媛県消防学校(松山市勝岡町)で10日、2016年度専科教育「救急科」の修了式があり、県内14消防本部の訓練生68人が修了証書を受け取った。救急業務に従事することになる。
 訓練生は1月17日~3月10日、寮生活を送りながら救急医学の基礎知識や応急処置の技術を習得したほか、救急車での同乗実習などに取り組んできた。
 式で近藤正典校長は「学んだ知識や技術を生かし、傷病者の立場で、いたわりと思いやりの心を意識しながら職責を果たすことを願う」と激励した。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません